【着服】東邦銀行元行員を逮捕。約2800万円着服で。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

この記事は約4分で読めます。

東邦銀行の元行員が逮捕されました。約2800万円着服で。5月28日の報道記事です。

逮捕報道の概要は

毎日新聞の記事によると

「顧客の預金を着服したとして栃木県警捜査2課などは28日、東邦銀行宇都宮支店の元行員で埼玉県草加市瀬崎3、配送業、古張卓未容疑者(29)を業務上横領容疑で逮捕した。同課は、総額約2800万円を着服した疑いがあるとみて調べている。 逮捕容疑は、2019年5月22日、顧客からの依頼で、普通預金口座から払い戻した300万円を着服し、横領したとしている。「ギャンブルにつぎ込んだり、借金の返済に充てたりした」と容疑を認めているという。  同課によると、古張容疑者は19年2~6月にかけ、8件の取引先の預金などから約30回にわたり計約2800万円を引き出すなどしていた。このうち1700万円は別の取引先に入金するなどしており、同課は損失を穴埋めしようとしたとみている。  古張容疑者は18年9月から宇都宮支店の渉外担当として、集金や預金払い戻しの取り次ぎなどを担当。19年7月に取引先から同行に相談があり発覚した。同行は同年8月に古張容疑者を懲戒解雇し、同12月に刑事告訴していた」(出所・毎日新聞ニュース)

東邦銀行側の対応は

今回の逮捕は昨年発生した着服事件が原因です。

当時、2019年8月26日の東邦銀行の発表によると

「元行員による不祥事件の発生についてこのたび、当行におきまして下記の不祥事件が発生いたしました。社会的に大きな役割を担い、信用を第一として高い倫理感が求められる金融機関として、かかる事態を招いたことにつきまして役職員一同深く反省しております。ご迷惑をおかけしましたお客さまをはじめ、ご愛顧をいただいておりますお客さま、地域の皆さま、ならびに株主の皆さまに心よりお詫び申し上げます。記1.事件の概要(1)元行員(一般職29歳、男性)は、宇都宮支店の渉外係として担当していた8先のお客さまから、2019年2月から8月にかけて、お預かりした現金や払戻請求書の不正使用により出金した現金を着服していました。(2)元行員が着服した累計金額は26,446,383円、実損額は10,932,623円です。(3)元行員は、着服した現金を遊興費などに充てておりました。2.本件判明の経緯2019年8月にお客さまからのお問い合わせを受け、行内調査を実施したところ当該事件が判明しました。3.お客さまへの対応ご迷惑をおかけしましたお客さまには、事実関係をお伝えするとともに、深くお詫び申し上げました。実損額につきましては、元行員より全額弁済されております。4.関係機関への報告等事件発覚後、監督官庁等関係機関に報告するとともに、所轄の警察署に対しても相談を行っており、今後、告訴する予定です。5.人事処分元行員については、懲戒解雇処分といたしました。また、本件関係者につきましても当該責任の所在を明確にしたうえで、今後、厳正な処分を行います。6.今後の対応今回の不祥事件を厳粛に受け止め、法令等遵守 の徹底、内部管理態勢の一層の充実・強化を図り、信頼回復と再発防止に向けて全行あげて取り組んでまいります。以上

事件発生から9か月後の逮捕

昨年8月の事件です。逮捕まで9か月間を要しています。その間に余罪追及などあったのでしょうか?

宮崎銀行の着服事件では事件発生から判決までが5か月

着服事件では規模や訴えの内容で逮捕までの期間や判決までにかかる時間が大きく異なります。

宮崎銀行で起きた着服事件は今年1月22日に発覚して記者会見を行いました。被害額は1億円を超えています。

すでに元行員は逮捕・起訴され、損害賠償を命じる判決が5月21日に出ています。

東邦銀行の事件との違いは、東邦銀行の元行員は全額を弁済していること。
そして裁判自体が東邦銀行が元行員を刑事告訴していること。
宮崎銀行の場合は、被害者らが元行員と銀行自体も訴えていることです。
被害者らが着服した元行員だけでなく銀行も訴えている点で、宮崎銀行は特殊な裁判かもしれません。
しかし、銀行員の年収は普通の企業よりも高いのに、顧客のお金を着服するまで遊興費にあててしまうのですね。

コメント