中小企業診断士は
【正しく勉強すれば合格できる試験】です。
「診断士ゼミナール」は、10年間に渡って、中小企業診断士試験に携わってきた講師の経験を活かし、通信講座でも大きな効果が見込める講座を作りました。
決して楽な試験ではありませんが、難易度に惑わされることなく基本をしっかりとマスターし、応用していく力を身につけてください。
ぜひ、診断士ゼミナールで一緒に合格の栄冠を勝ち取りましょう!
楽天リサーチ1位!中小企業診断士講座の診断士ゼミナール 1次2次フル講座42,000円〜
診断士ゼミナールのポイント
・3年間無料で最新のテキストが使える
・合格祝い金30,000円
・動画講義をダウンロードできる唯一の教材(ギガの心配がない)
・覚えやすいフルカラーテキスト
・メールで質問し放題(無料)
会社名 | 株式会社レボ | 評価 |
メインコース | 1次・2次フルコース | – |
価格(税抜) | 49,800円 | |
合格お祝い金 | 30,000円 | |
スマホ対応 | 有(ダウンロード可) | |
特徴 | 3年間受講延長無料 |
総合評価:
特徴
「 診断士ゼミナール 」を提供する株式会社レボは、中小企業診断士対策講座のみを提供している中小企業診断士に特化している企業です。
代表者の松永さんも中小企業診断士を持っており、自ら動画講義を担当しています。
診断士ゼミナールは質問を無制限に受け付けており、わからない単元にぶつかったときに力を発揮してくれます。
価格は49,800円と中小企業診断士の教材の中では最安級です。
合格祝い金が30,000円も貰えるので実質19,800円で中小企業診断士になれるのも魅力的ですね。
また、他の教材と比べて圧倒的に優れているのが3年間受講延長無料制度です。
中小企業診断士試験は科目合格制度を採用しているので、複数年度かけて合格しやすいことで有名な資格です。
ただ、時事問題を好んで出題する試験なので基本的には毎年最新のテキストを買う必要があります。
診断士ゼミナールは3年間受講延長無料制度があり1度購入すれば3年間は最新の教材が無料で貰えます。
他の教材は毎年新しいものを買う必要があるので金銭面で大きなメリットですね。
ただ、人の好みにもよりますが、テキストの図や動画講義には多少の手作り感もあります。
内容は非常にわかりやすいので手作り感が気にならないかサンプル講義を観てから購入を決めましょう。
銀行員/診断士ゼミナールって何?
診断士ゼミナールは、10年以上、 中小診断士試験向けの通信講座を専門に提供しているオンライン学校です。
最大の売りは、他社様に比べ非常に価格が安い スマホ・タブレットでの視聴も可能ということです。
【診断士ゼミナールの強み】
1、講義内容の質・量ともに充実している 講義時間270時間!さらに図やイラストを多用し、フルカラーでテキストを提供。 見た目も鮮やかで楽しく飽きることなく勉強できます。 1次試験7科目、2次試験の論述に向けフルサポート体制です。
2、スマホ・タブレットでの学習方法への最適化 ダウンロード形式なので、通信費や環境を考えなくてもいつでもどこでも勉強が可能です。 映像講義を含めたすべての教材をダウンロードで提供しているのは、業界唯一、当社だけです。
3、質問は回数無制限で受付 他社様サービスでは受付がないか、回数制限がほとんどです。
4、詳しい解説が付いた過去問7年分を付属!
5、無料で3年まで受講期間延長可能 当社では1年目での1発合格を目指していますが、思いどおり 試験に取り組めないことを考え「3年間延長制度」を設けています。
6、合格お祝い金制度 合格された方には最大3万円を贈呈します!
中小企業診断士の通信講座で業界最安値
- 1次2次試験プレミアムコースが59,780円
- 1次試験コースが51,200円
- 2次試験コースが21,780円
と徹底的に価格にこだわり、業界最安値を実現しました。
診断士ゼミナールとして、受験生に広く認知されている有名通信講座の1つです。
実際、診断士ゼミナール様の受講者数・合格者数とも、ここ数年で急激に増加しています。
楽天リサーチ1位!中小企業診断士講座の診断士ゼミナール 1次2次フル講座42,000円〜
コメント